バラエティ番組などで、今ブレイク中のみやぞんさん。
『イッテQ』では天然なキャラで視聴者を笑顔にしています(笑)
みやぞんさんは学生の頃に伝説を残したみたいですが知らない人も多くいると思います。
今回はみやぞんさんの高校時代の部活動、天才っぷり、そしてみやぞんさんの優しさについてまとめました。
みやぞんのプロフィール
- 本名は宮園大耕(みやぞの だいこう)
- 1985年4月25日生まれ
- 身長172㎝
- 血液型A型
- ANZEN漫才のボケ担当
- 出身地は東京都足立区
みやぞんさんはANZEN漫才というお笑いコンビに所属しています。
相方はあらぽんさんです。
高校野球でのみやぞんも天然っぷりを発揮!結果がすごいことになった!
高校では野球部に所属していました。
中学のときにテニス部だったみやぞんさんは高校の野球部の監督にスカウトされたのです(笑)
テニス部では、みやぞんさんは初心者だったのに経験豊富な相手に勝ってしまったこともあったようです。
大会では2位を獲得したこともありました。
そんなみやぞんさんが自分の元に飛んできた野球のボールを返すときに、しゃがんでいるにもかかわらず60mの距離まで投げていたのを監督は目撃してスカウトしたみたいです。
みやぞんさんは野球部に入り、4番でエースになりました!
野球児としては十分な実力があったみたいですが、実は野球のルールをよくわかっていなかったみたいです。(笑)
チームの一番打者の人に
「1番に打てていいなあ〜俺なんて4番だぜ」
と言っていたこともあったみたいです。
これって悪い意味に聞こえる人もいますよね(汗)
4番がすごいってわからないのがまた天然っぽいですね(笑)
130kmを超える速さの球を投げられる上に変化球も投げられるので野球専門の雑誌に取り上げられたこともありました。
高校でも多くの大学の監督からスカウトがありましたが、上下関係が嫌だと言うことで断ったとのこと。
大学で野球をやっていたら、今とは違った場所で活躍していたかもしれないですね!
みやぞんの天才的な特技は?
驚くことにみやぞんさんはテニス、野球以外にも特技があります!
キックボクシングをやっていたことがありました。
一般人なら120〜130kgが平均なのですが、みやぞんさんはパンチ力は213kgもあるそうです!
また脇に挟んだものをベコベコに潰すことができます(笑)
今のみやぞんさんといえばギターですね!
みやぞんさんは1度聞いた曲は大体弾けます。
絶対音感かなと思ったのですが、絶対音感ではなく特定の音と比較して判断することができる相対音感なのだそうです。
本などで勉強するのではなく独学でギターを学んだとのこと!
相対音感を生かして、勘で弾くことができます。
一般人が勘でやったとしても曲にならなさそうですよね!
しかし、みやぞんさんは教本を見てコードを覚えようとすると弾けなくなってしまうそうです(笑)
スポーツや音楽のセンスを感覚でやってできてしまうとは、人間とは思えないほど感覚が鋭いですよね!
みやぞんは優しさの塊!?
ほとんどのことができてしまうみやぞんさんは優しすぎると皆から言われています。
みやぞんさんはつい捨て犬を拾ってしまうそうです。
これは子供のときからやっていたようで、拾ってきて親に怒られていました(笑)
お笑い芸人になってからお金が少ないときも犬を拾ってしまい6匹飼っていたことがあったそうです。
自分の生活も危ういのに犬を助けちゃうところが優しいですよね☆
日常では道に落ちているゴミを拾って捨てているとのこと。
過去には道に落ちていたタバコを捨てようとしたら、警察に勘違いされて罰金を請求されたことがありました。
普通だったら無実だと訴えるのですが、みやぞんさんは自分がやったわけではないのに払っちゃったそうです(笑)
ドッキリでは重いものを持っているおじいさん、おばあさんに自ら話しかけて荷物を持っていくという対応をして、
ネットでは「優しさの塊」「みんなも見習おうぜ」とほっこりするようなコメントが上がっていました。
みやぞんさんは犬、人など困っているところをみたら手助けがしたくなるんじゃないでしょうか。
見て見ぬ振りをするのではなく自分から動いていくみやぞんさんはかっこいいですね♡
優しすぎて悪い人に騙されないか心配です(汗)
まとめ
ということで今回はみやぞんさんについてまとめました。
みやぞんさんは顔から優しい感じがにじみ出ていますよね!
天然っぽいところに可愛らしさを感じます(笑)
これからも活躍に注目していきたいと思います!