多くの人は、人生の中で一度は悩んだことがある・・・肌荒れ。
特にニキビで悩むことが一度はあると思います。
今回はそんな悩みを少しでも無くすために、にきびの原因、洗顔方法を紹介していきたいと思います!
私が悩んだニキビは大体顔の目立つところに出来ていた
久しぶりに友達と会う!
恋人とデートに行く!
人と会う約束があるときに、鏡で自分の顔を見たときにニキビができているのに気づくと「こんな顔を見せたくない!!」と思いますよね。
私も小学校~中学校の頃は顔のニキビに悩まされていました。
触ったら悪化するとわかっていても気になってつい触ってしまっていました・・・。(笑)
そんな私ですが、現在はその悩みも解消しました!!
当時は知らなかったのですが、にきびができる原因を知らずにほっといってしまっていたので治るのも遅かったのだと思います。(泣)
にきびの原因とは
ニキビは毛穴がつまってしまうことで出来てしまいます。
毛穴が詰まる原因はズバリ
肌の洗いすぎ
が多いです!!
洗顔の仕方に原因あり
私は毛穴がつまらないように洗顔をしっかりとしないと!と思ってゴシゴシ洗っていました・・・。
洗顔は汚れや皮脂を取り除くだけでよいものなのです。
洗いすぎると、肌の厚みが厚くなってニキビが出来やすくなって、さらに毛穴が大きく開き余計に毛穴がつまるという悪循環に陥ります!
洗い方
まずはじめに、手を清潔にします。
手から洗うのめんどくさい・・・と思う方も多いと思いますが、以外にも手は見えない汚れや菌がついています!
顔に汚れがつかないように忘れずにあらいましょう。
あわ立てネットでしっかりと泡を立てて、ゴシゴシと強く洗うのではなく優しい力で泡をクッションにして摩擦が少ない状態で洗うようにします。
ゴシゴシと洗うことで肌の負担になってしまいますので注意!
ぬるま湯で洗い流します。
熱いお湯で洗い流すと余計な皮脂も洗い流して乾燥の原因になります。
また、冷たい水で洗い流すと肌が冷えて赤ら顔や乾燥の原因になる場合があります。
そのため、ぬるま湯がベストです!
顎と、こめかみの部分、髪の生え際は特に泡が残りやすいので、すすぎ残しがないようにしてください。
最後に清潔なタオルを使い顔を拭きます。
このときに、擦るように拭くのはNG!
摩擦が大きく肌の乾燥の原因となります!
洗うときと同様に優しく、顔の水滴をタオルに吸着させるようにしてください。
まとめ
毎日の洗顔でこの方法をつかっていただけたら嬉しいです。(笑)
夏は薄着で見えることも多いので直していきたいですね~。
にきびに悩んでいる方々が綺麗な肌になれることを祈っています!!^~^