幼稚園の先生から可能性は指摘されていたものの、心配しすぎと思って受診したら尿検査で尿蛋白+、潜血+、白血球+⇒Dr:おしっこが濁っているねー。という結果になりました。
幼稚園の先生に感謝です。ひとまずセフゾン細粒4日分処方。カルボシステインDSやレボセチリジンDSより美味しくないとのこと。トイレトレーニングの過程で幼稚園のトイレを使いたがらない子は膀胱炎になるまでおしっこを我慢してしまう。要注意!
yakuhima
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。